専門書アカデミーの評判は? 実際の話や高価買取のコツもまとめて解説!のアイキャッチ画像

【必見】専門書アカデミーの評判や口コミは?実際に売ってみた査定額なども併せて解説します!

  • 2021年9月25日
  • 2024年8月20日
  • 学問
  • 387view
いらすとやの心配している男性
あなた

専門書アカデミーって実際どうなの?
評判や口コミが気になるし、使った人の話も聞きたい。

 

このような悩みを解決します。

使わなくなった教科書や教材を処分しようとする際に、買取サービスを利用してみようと考える方も少なくないでしょう。

しかし、初めて使う時は手順などがわからず、色々と不安になることも多いと思います。

そこで今回は、大学の教科書や専門書などの買取を行う専門書アカデミーの実態や評判、さらには高価買取を行うためのポイントについてもお話します。

専門書アカデミーはどんなサービスなのかをしっかりと理解した上で、利用するかを吟味していただければと思います。

専門書アカデミーとは?



専門書アカデミーは、創業12年で27万件以上の買取を行ってきた実績のある、大学の教科書や専門書、医学書、資格試験・就職試験などの教材の買取に特化したサイトです。

実は大学の教科書や専門書、医学書などは、ブックオフをはじめとする大手の古本屋では買取価格が安いことがほとんどです。

資格試験や就職試験対策予備校、語学教材、自己啓発教材などは買取すら行ってもらえない場合が多いですが、専門書アカデミーであれば買取ってもらえます。

 

リー
大学生ならわかってもらえると思いますが、教科書って高いですよね(笑)
店での買取価格は安いしメルカリじゃ売れにくいし処分に困る場合が多いです。

 

ですが、専門書アカデミーでは買取対象となり、1点ごとに人気や需要を見て買取価格を判断しているので、人気の高いものは発行年度に関わらず高価で買い取ってもらえます。

多少の書き込みであれば買い取ってもらえますし、送料無料や梱包ダンボールの提供などのサービスはもちろん、買取額アップのキャンペーンも頻繁に行っているのでオススメです。

専門書アカデミーの3つの魅力

パラパラとめくれる本

まずは、専門書アカデミーの魅力についてお話していきます。

ここでは主なものだけを挙げますが、具体的には次の3点。

・他の古本屋などではできない高価買取
・買取までの流れが非常に簡単
・多岐にわたる買取の取り扱い分野

順にお話していきますね。

①:他の古本屋などではできない高価買取

専門書アカデミーでは、他の買取店よりも高価買取ができる点をウリにしています。

例えばブックオフなどでは数十円で買いたたかれてしまうような専門書でも、専門書アカデミーであれば、数百円、数千円といった価格で買い取ってもらえることもあります。

さらに、それだけでなく、教材を入れて発送する段ボールを自分で用意するなどの簡単な条件を満たせば、買取価格が30%アップすることもあります。

 

リー
買取価格アップの期間限定キャンペーンが開催中だと、査定額が50%以上アップするときもあるみたいです!すごい!

 

こんなに美味しい話を聞かされると不安になってきますが、ここまで大盤振る舞いできるのには理由があります。

実は専門書アカデミーは実店舗を持たず、インターネットでの買取と販売に特化して運営を行っています。

なので、人件費やテナント料を大幅に低く抑えることができて、一般的な大型古書店に比べ高額買取を実現しています。

近年ではネットサービスの発展により、店舗を構えずインターネット上でサービスを提供することでコストダウンを図っている企業はたくさんあるので、専門書アカデミーもその1つであることが分かりますね。

ちなみに、5冊以上買取にだせば送料無料となり、自己負担がなくなるので覚えておきましょう。

②:買取までの流れが非常に簡単



専門書アカデミーの魅力として、買取を行う際の流れが非常に簡単であることも挙げられます。

具体的には、ネット上で申し込みをして段ボールに教材を詰め込むだけで、あとは発送するだけです。

これだけでも十分手軽なのですが、専門書アカデミーでは自動集荷サービスというものを導入しており、これを利用すれば箱詰めした教材を運送会社の方が家まで引き取りに来てれます。

後述しますが、自動集荷を使えば自分が楽できるだけでなく買取価格もアップされて得しかない点も嬉しいです。

買い取ってもらう教材を発送すれば、あとは査定が終了するまで待つだけなので何もすることはありません。

 

リー
自分で持っていく必要もないので、一人暮らしの大学生でもカンタンにできちゃいます。

 

③:多岐にわたる買取の取り扱い分野



専門書アカデミーは、買取実績の99%が参考書・専門書・医学書であり、取扱分野も非常に幅広いです。

それゆえ、大学や専門学校で使った教科書が売れないことはまずないでしょう。

買取・取扱分野・ジャンルは多岐に渡っており、医学書・歯科学・薬学・看護・リハビリテーションなどの医療系の教科書・専門書をはじめ、物理学・化学・生物学・数学などの理系の教科書・専門書・理工書、法律学・経済学・経営学や心理学・思想・哲学・言語学などの文系の教科書・専門書、ビジネス書、TOEIC・TOEFLや各種資格・就職試験の参考書や問題集まで、皆様が大学・研究室や専門学校をはじめ社会における様々な現場でお使いになる専門的な書籍を幅広くお売りいただけます
ブックオフをはじめとする一般的な古本屋では買取していないことの多い資格試験・就職試験対策予備校、医師・歯科医師・薬剤師などの医療系国家試験対策予備校などのテキストやCD・DVD教材、語学教材、自己啓発教材なども買取しております。

専門書アカデミー ホームページ より】

 

大学受験の参考書や予備校の教材も買取できるみたいですが、そちらに関しては同じ会社が運営する「学参プラザ」のサービスの方が実績が高く、高値の買取が期待できます。

学参プラザの買取の手順や価格を詳しく知りたい方は、以下の記事をチェックしてみてください。

筆者も大学進学の際に予備校のテキストなどを買い取ってもらいましたが、かなり満足のいく価格で買い取ってもらえました。
まだ家に大学受験の参考書や予備校のテキストなどが余っている方は、ぜひ利用してみてくださいね。

 

専門書アカデミーに話を戻しますが、個人的に驚いたのは、TOEICの参考書や自己啓発教材の買取も行っているという点。

資格の教材は取得後は使う機会もなくなりますし、自己啓発本も何度か目を通すと本棚を圧迫する要因になってしまいますよね。

学校の教科書を処分するついでに、家に眠っている資格本だったり、自己啓発本などを買い取ってもらうのも良いのではないでしょうか。

 

\9/2まで買取価格最大80%アップ/

専門書アカデミーの悪い評判や口コミ

話し合う二人の男性

まずは専門書アカデミーに関する悪い評判・口コミについてみていきます。

 

 

 

専門書アカデミ一を利用した人の声で一番多く見受けられたのが、買取価格が安すぎるというものでした。

なかには1円など1桁額で買い取られていた方もいましたし、ブックオフの方が買取額が高いという意見もありました。

専門書アカデミーなるところに教科書を出してはや1月、いまだに査定結果が届かない

— むらいち (@GUMI00X0) April 21, 2019

その他にも、買取の査定が遅いという方もいました。

買取額が安すぎるという口コミほど多くは見られませんでしたが、遅れが生じる可能性もあるみたいですね。

特に4月など新生活にむけた準備で利用する人が多いタイミングだと、査定が普段より遅れてしまうこともあるみたいので注意が必要です。

専門書アカデミーの良い評判や口コミ

おしゃべりする女性たち

次は、専門書アカデミーの良い評判・口コミについてみていきます。

 

 

 

先ほどの悪い評判で、買取価格に対して不満を抱いている人がいた一方で、買取価格に満足している方も実際にはいます。

専門書アカデミーの公式サイトでは、高価買取ができる参考書などの価格例が掲示されているので、一冊でもそれに当てはまるものがあれば査定額についてはそこそこな値段になるのではないでしょうか。

 

また、査定価格こそあまり高くないけど、労力を考えればいい方だという意見も見受けられました。

ブックオフなどのお店に持っていくにしても、メルカリで個別で売りさばくにしても、手間がかかることは間違いありません。

それに比べたら専門書アカデミーのように段ボールにつめて引き取ってもらうシステムの方が圧倒的に楽ですよね。

 

リー
手間をとるかお金を取るか。究極の二択ですね(笑)

 

専門書アカデミーで高価買取をしてもらうコツ

赤いリボンが結ばれた本

ここまで、専門書アカデミーについて詳しくみてきて、買取を考え出した方もいらっしゃるかもしれません。

実は、専門書アカデミーで買い取りを行ってもらう際に買取金額を上げるためのコツが存在するので、それを紹介したいと思います。

ここで紹介する5つのポイントを抑えていけば、最低でも買取価格の25%アップが期待できるので要チェックですよ。

・無料段ボールの送付希望無しにする
・自動集荷サービスを利用する
・査定結果自動承認を利用する
・買取代金はAmazonギフト券支払いを選ぶ
・実施中のキャンペーンをチェックする

順に詳しくお話していきますね。

①:無料の段ボール送付を希望しない

専門書アカデミーで買取申し込みをする際は、無料ダンボールの送付を希望せず、自分で段ボールを用意しましょう。

というのも、自分で段ボールを準備して買取を行うだけで、買取価格が10%アップします。

これを利用しない手はありませんね。

ちなみに段ボールはほとんどのスーパーに無料のものが置いてあるのでそれを活用すると良いでしょう。

ホームページには、自分で段ボールを用意する場合どのような段ボールでも良いとの記載もあるので、AmazonやZOZOTOWNといった通販で送られてくる商品のロゴ入りダンボールを使うのも良いかもしれませんね。

 

リー
買取価格アップの割合が一番大きいのがこれだから、なんとしてでも適用されたいところです。

 

②:自動集荷サービスを利用する



自動集荷サービスというのは、自分で買取をお願いする教材を集荷所に持っていくのではなく、家に取りに来てもらうサービスです。

なんと、これ利用するだけで買取価格が5%アップします。

教科書などを詰めた段ボールはかなり重いですし、家にいるだけで荷物を持って行ってもらえるのでめちゃくちゃ楽です。

 

リー
僕は以前、他の買取サービスで教材を自分で持って行ったけど、重くてめちゃ大変でした...。

 

自分が楽できるだけでなく、買取価格のアップも図れるのでまさに一石二鳥、使わない手はありませんよね。

③:査定結果自動承認を利用する

査定結果自動承認とは、一点ごとの査定結果を希望せず、知らされた査定結果を自動的に承認するシステムです。

もう少しかみ砕いて説明すると、買取に出したらどんな査定額でも返品希望せず、買取をお願いするということ。

このシステムで専門書アカデミーで買取を行うと、買取価格の5%アップが適用されます。

基本的に買取に出す教材や教科書は、もはや不要なものが多いと思うので、査定結果自動承認を利用して買取額を上げてしまう方がいいんじゃないかと個人的には思います。

④:買取代金はAmazonギフト券支払いを選ぶ

専門書アカデミーの買取代金の支払い方法にはさまざまなものがあります。

ザックリ分類わけるすると、以下の4つにわけることができます。

・銀行口座振込
・Amazonギフト券
・現金書留
・LINEPay、nanaco、楽天edy、レコチョク、Google Playなどのe-gift

買取価格アップの恩恵を最大まで活かすためには、Amazonギフト券での支払いを希望して5%アップを適用させるのがベストです。

LINEPay、nanaco、楽天edy、レコチョク、Google Playなどのe-giftでも買取アップにはなりますが、3%なので注意してくださいね。

Amazonで買い物をする方は、ぜひAmazonギフト券での支払いにして、買取額アップを狙ってみてください。

 

また、大学生であれば、Amazonでの買い物時に送料が無料になるPrime Studentが半年間無料で体験できます。

お急ぎ・日時指定便も使い放題になり、Prime Videoで映画やアニメも見放題になるなどかなりお得なので、こちらも要チェックです。

詳しくは、『Amazonプライムの学生料金は?一般会員との違いも解説【結論お得です】』をご覧ください。

⑤:実施中のキャンペーンをチェックする



最後にお伝えしたいのが、専門書アカデミーでは頻繁に買取額アップキャンペーンを行っているので、それをチェックしてほしいということです。

公式サイトをチェックしてみると、「〇日~△日の間に申し込みで買取額×%アップ」、「LINEの友達追加で買取額□%アップ」といったキャンペーンが開催されていることが多々あります。

これらの中に自分に適用できるものがあれば、ドンドン適用させていくことをオススメします。

基本的にどれも時間や手間のかからないことですし、それで買取額が少しでも上がるのであれば使わない手はありません。

せっかくで買取を行ってもらうのですから、なるべく買取額が高くなるように、使えるものは使ってみてはいかがでしょう。

専門書アカデミーの評判を口コミを踏まえて | 実際に売ってみた

それではここで、実際に専門書アカデミーで買取を行ってもらった経験を元に、手続きなどについてお話していきます。

今回僕が買取に出したのは、大学1年生で購入したものの使わなくなった、以下の一般教養科目の教科書類がメインです。

学年が上がるにつれて専門書も購入することも増えて収納が足りなくなったので、買取に踏み切りました。

専門書アカデミーの買取に出した専門書類

 

僕が実際に使っていた参考書類ということで、中には以下のようにガッツリ書き込みがあるものも。

一部だけのものから、全体に渡っているものまで色々あったのですが、果たしてどのような査定結果になるのでしょうか。

 

専門書アカデミーの買取に出した専門書の書き込み①

専門書アカデミーの買取に出した専門書の書き込み②

 

リー
蛍光ペンで線を引いているものから、実際にペンで書き込みをしてるところもありますね。

 

その一方で、中には高学年時に購入したものの全く使わずに新品で残っている専門書も買取に出してみました。

書き込みした本の値段はもちろん、こちらの買取金額についても要注目ですね。

 

リー
最後にはこれらの買取金額ものせているので、ぜひご覧くださいね!

 

それではここから、実際の買取手順に沿って解説していくことにしましょう。

専門書アカデミーの具体的な買取手順については、先ほど述べたように、簡単な3ステップで完了します。



僕の買取経験も交えて、実際の段階ごとにお話していきますね。

専門書アカデミーで実際に売ってみた | ステップ①:買取申込

まずは、専門書アカデミーのホームページから買取申し込みを選びます。

専門書アカデミーのホームページ

すると、買取申込の手続きができるページに移動します。

具体的には、サイト上の申し込みフォームに沿って情報を入力していくだけで、10分もあれば完了する簡単なものです。

以下、実際の画面をお見せしながら解説していきますね。

専門書アカデミーの申し込みフォーム①

まずは、査定結果などの連絡方法について選ぶことになります。

メールとLINEの2種類あるようですが、今回はメールでの連絡をお願いしました。

ちなみに、LINEのクーポンコードは、メール連絡を希望しても利用できるので、買取額を少しでも上げたい方はLINEの友達追加をして、コードを活用するのが賢明かと。

 

リー
LINEのクーポンコードは、トークで送られてきましたよ!

 

これらを選んだら、買取方法などの情報を入力していくことになります。

専門書アカデミーの申し込みフォーム②

まずは、「ダンボールの発送」と「自動集荷依頼」についてです。

ダンボールは自分で用意するか、専門書アカデミーから送ってもらうかの2択なのですが、買取金額が10%アップさせるために自分で用意しました。

この後で実際の梱包の写真をお見せしますが、Amazonやスーパーにあるダンボールで発送しましたが、問題なく買取は完了したのでご安心を。

 

リー
よほどボロボロな箱でない限り大丈夫ですし、自分で用意する方が早いと思いますよ!

 

そして、自動集荷依頼について、集荷を希望すると5%の買取価格アップであることと、自分で営業所などに持ち込む手間が省けることから、集荷依頼をお願いしました。

自分が楽できて買取金額も高くなるので、積極的に活用していきたいところですね。

専門書アカデミーの申し込みフォーム③

次に、以下の2種類の査定方法から希望のものを選びます。

・査定自動承認:3営業日以内の査定終了後、自動的にお支払いが行われる
・個別査定:7~10日程度の査定完了後、買取を行うか否かの連絡後のお支払い

効率を最重要視するのであれば、最低自動承認がオススメなのですが、今回は1冊ごとの買取価格がどれぐらいになるのか個人的に気になったので、個別査定をお願いしました。

査定自動承認であれば、査定が早いうえに買取価格が5%アップするので、参考書を手放す覚悟ができている方にはオススメですね。

専門書アカデミーの申し込みフォーム④

次に、買取金額の支払い方法を選んできます。

具体的には、以下の中から好きなものを希望可能。

・銀行振り込み
・Amazonギフト券払い
・LINE Pay
・nanacoポイント
・楽天edy
・Google Play ギフトコード
・セブン銀行「ATM受取」
・レコチョク
・現金書留
・寄付買取

僕は買取価格のアップ率が一番高く日ごろから利用しているAmazonのギフト券での支払いを希望しました。

支払いのバリエーションは非常に豊富なので、好きなものを選べば良いでしょう。

専門書アカデミーの申し込みフォーム⑤

そして最後に、集荷先の住所などの情報を入力していきます。

これらを入力すると申し込みフォームでの作業は完了となり、専門書アカデミーから確認メールが届くので、しっかりとチェックしておきましょう。

専門書アカデミーで実際に売ってみた | ステップ②:商品発送

申し込みフォームから買取希望を出した後は、参考書類を梱包して発送していく作業に移ります。

専門書アカデミーで発送時に使ったダンボール

 

以前商品を購入して家に置いてあったダンボールを、写真のようにガムテープで補強して本を詰めていきました。

僕はダンボールなどにモノを詰めるのが下手くそなので、その点に関しては見逃していただけると幸いです。

 

専門書アカデミーで発送したときのダンボールの中身

最後に、スキマを埋めるために、過去に購入したAmazonの荷物に同封されていた詰め紙を少し入れておきました。

余った緩衝材などがあればスキマにしっかり詰めておくのがベストですが、なくても問題なく買取完了まで行えましたのでご安心を。

 

リー
とはいえ、発送中に傷などがつくリスクを下げるため、詰め方はしっかり考えるべきかと!

 

ここで確認しておくべき点として、専門書アカミデーでは運転免許証などの身分確認できる書類を送る必要があり、以下の方法があります。

・参考書を送るダンボールにコピーを入れて送る
・メールで身分証明書の写真を送る

僕はメールで写真を送りましたが、ダンボールにコピーを入れて送る方は、この段階で同封しておくのを忘れないようにしましょう。

 

そして、集荷依頼を出した日時に業者の方が訪問してくださいます。

着払いで送るのでお金の徴収などはありませんが、伝票の記入をお願いされることがあるのでその点だけ頭に置いておきましょう。

 

リー
僕は業者の方が専用のデバイスで作業して、QRコードを作り終えるのを数分間待つだけでした。

 

また、自動集荷を依頼しなかった場合は、梱包後に自分でコンビニや営業所に持ち込むことになります。

以上で商品発送は完了したので、あとは査定結果を待つのみです。

専門書アカデミーで実際に売ってみた | ステップ③:お支払い

査定結果が出たら、いよいよお支払に移っていきます。

自動承認を選んだ方は何もしなくても良いのですが、今回の僕のように個別査定を希望した方は、買取を行うか否かの意思表示をメールで行わなければいけないので注意してくださいね。

 

リー
査定結果が掲載されたメールに返信する形で大丈夫でしたよ!

 

そしてここで、僕が買取に出したときの結果をお見せしておきますね。

専門書アカデミーの買取結果のメール

査定結果をまとめると、以下の通りです。

・総買取点数:11点
・基本査定金額:585円
・45%アップ後:848円
・買取不可点数:7点

ちなみに、今回は個別査定で参考書ごとの買取価格も送られてきたので、そちらも公開しておきますね。

専門書アカデミーの参考書ごとの買取価格

さすがに書籍全体に渡って書き込みをしていたものは0円になってましたが、一部に記入がある本でも買取はしてもらえている感じです。

そして、3桁の査定金額となっているのは、使わずに新品の状態で残っていた専門書だったので、やはりキレイな専門書はそこそこの値段になりそうです。

今回は専門科目の教科書をあまり査定に出せなかったのですが、それらもまとめて買取をお願いすれば、45%アップの恩恵もあってより高額な結果となるのではないでしょうか。

 

リー
とはいえ、申し込みと梱包にかかった時間は30分ぐらい。
時給換算するとバイト以上なので、使ってみる価値はあると思いました。

専門書アカデミーの評判や口コミのまとめ

積み上げられた本と女性

専門書アカデミーについてかなり詳しくお話してきました。

特に評判に関しては賛否両論ありましたが、良し悪しの決め手になっていたのは「買取額」でしたね。

不要になったものを手間をかけずに買い取ってもらえるので、その点に魅力を感じるのであれば、金額はあまり重要視せず利用していいのではないかと思います。

何が何でも金額重視という方は、専門書アカデミーではなく、メルカリなどの他の手段による処分も考えると良いでしょう。

メリットやデメリットについてはすべてお話してきたので、十分に吟味した上で利用を決めていただければと思いますが、個人的に以下に該当する方は利用を前向きに検討すべきだと思います。

・専門書などの処分を気軽に行いたい方
・重い荷物を運ぶことなく査定に出したい方
・少しの金額でもお小遣いなればいいと考える方
・査定金額が高ければラッキーぐらいの軽い気持ちで使える方

必ずしも希望通りの査定結果が出るわけではないので、その点は踏まえた上で利用すべきだと思います。

ちなみに、2024年9月2日まで買取価格最大80%アップのキャンペーンが実施中なので、活用しない手はありませんよ。

 

\9/2まで買取価格最大80%アップ/

 

関連記事 【安全?】テキストポンの評判や口コミは?メリットやデメリットまで徹底解説!

専門書アカデミーの評判は? 実際の話や高価買取のコツもまとめて解説!のアイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!