スタディサプリの評判・口コミが悪い?メリットやデメリットまで利用者が徹底解説!

  • 2020年2月7日
  • 2022年3月27日
  • 学問
  • 691view
いらすとやの心配している男性
あなた
スタディサプリを使いたいけど、口コミや評判悪いってホント?
メリットやデメリットも予め把握しておきたいなぁ...。

 

 

このような疑問を解決します。

月額の割にコンテンツが充実しており、コスパの良さが魅力的なスタディサプリですが、様々な声が飛び交っていて利用を考えている人は不安になることもありますよね。

そこで今回は、スタディサプリを実際に使ってみた筆者が、評判や口コミを紹介しながら良い点や悪い点まで解説していこうと思います。

大学受験を終えた大学生という立場であることも活かして、お話していきますね。

スタディサプリとは?

スタディサプリ大学受験講座の宣伝画像

スタディサプリ高校講座・大学受験講座は、あのリクルートが提供するオンライン学習サービスで、通信環境さえあれば、いつでもどこでもプロ講師陣の授業を受けることができることをウリにしています。

年会費や入会費などは不要で、月額1,980円(税抜)で全授業が見放題となり、定期テスト対策から大学受験対策まで、幅広いラインナップのコンテンツが揃えられているのが魅力。

 

リー
月2000円ほどで使えるのはすごいね!

 

さらに、授業のレベルも基礎から応用まで4段階にわかれているので、使い手を選ばない万人受けするサービスと言えるでしょう。

授業を教えてくれる講師も実力のある先生ばかりですし、講義内容にあわせたオリジナルテキストが用意されているので、より効率的に理解を進めることができます。

このような特徴を持つスタディサプリは14日間の無料体験も行っており、自己負担0円で有料サービスを使ってみることができます。

気になる方は、実際に試してみてから、利用するかどうかを考えるのが賢明でしょう。

 

\14日間の無料体験キャンペーン中/

スタディサプリの悪い評判や口コミ

パソコンを開いて語る人

まずは、スタディサプリに関する悪い評判や口コミについてみていきます。

まず、スタディサプリに関するネガティブな評判・口コミで見られたのが、勉強のペースが利用者のやる気に左右されてしまう点。

オンライン講座なので、一人ひとりに担任がいるわけではありません。なので、言ってしまえばいくらでもサボれてしまいます。

自分の意志で継続できるか不安な人は、少し注意しておくべきポイントかもしれませんね。

また、スタディサプリのテキストに関する口コミもみられました。

基本的にPDFで画面表示しながら受講するシステムのようなのですが、1つの画面で授業動画とテキストを見ながら勉強するのはかなり大変です。

有料であるテキストを購入するか、自分で印刷することで対処できますが、少し煩わしく感じる点ではありました。

 

その他にも、Wi-Fiなどの通信環境も必要であることも、時と場合によっては大きなデメリットになってしまうみたいです。

通信環境については、後に紹介しますが、講義動画のダウンロード機能を使えばほとんどの場合は対処可能。

しかし、そのダウンロードには通信環境が必要になりますし、家庭にWi-Fiがないとかなり使いにくいサービスになってしまうでしょう。

スタディサプリの良い評判や口コミ

オフィスで話し合う三人の男性

次に、スタディサプリの良い評判や口コミについてみていきます。

スタディサプリに関する良い口コミとして、授業がわかりやすいという声が多く見られました。

英語の関先生を筆頭に実力のある講師陣が揃っているので、普段の学校の授業と比べるとわかりやすいと感じる人は多いみたいですね。

 

リー
僕も実際に授業を受けてみましたが、わかりやすかったですよ!
自分が高校生のときに知りたかったと心から思いました(笑)

 

また、月額料金が安い点が魅力に感じる人もたくさんいるようでした。

先ほどの授業の質が高くてわかりやすことに加えて、月2,000円程度で全科目の授業が受けられるのはやはりコスパが良いとしか言いようがありません。

スタディサプリの悪い評判や口コミ等からわかるデメリット

壁に描かれた女の子

まずはスタディサプリの悪い評判や口コミなどからわかるデメリットについてお話していきます。

今回解説するのは次の3点について。

・自分のやる気に左右される
・テキストの印刷が面倒
・Wi-Fiがないとかなり不便

順にお話ししていきますね。

デメリット①:自分のやる気に左右される

スタディサプリは生徒に対して先生がいる従来の学習塾などとは違い、映像授業を見ながら勉強するので、自分のペースで学習を進めていかなければいけません。

学校や塾の先生のように、勉強するよう注意してくれる人がスタディサプリにいないので、モチベーションが維持できなくて受講できないという事態も起こり得ます。

 

リー
これに関しては、スタディサプリに限らず映像授業のサービスを利用する際に問題になる点でしょう。

 

「今までまともに勉強できた試しがない」という人は、スタディサプリを使う際に本当に大乗か、中途半端な気持ちで利用しようとしていないかを考えなおしてみましょう。

いくら月額が安いとはいえ、そのお金を無駄にするようなことは絶対にしてはいけませんからね。

デメリット②:テキストの印刷が面倒

スタディサプリで授業を快適に受けようとすると、教材をプリンターで印刷するか、別料金を払って購入する必要があります。

テキストは受講画面と一緒に表示されるので、授業を受けながら画面上で見ることも可能ではあります。

しかし、タブレット端末であればまだしも、スマホで受講していた僕は少し不便に感じました。

 

リー
あと、メモなど書き込みをしたいときに困るかも。
書き込みできるツールがあるなら話は別だけどね。

 

スタディサプリのテキストを購入するか自分で印刷するかに関しては、人によってどちらが楽かなどが分かれそうなので、一概には言えない気がしました。

購入すると1冊あたり送料込みで1,320円かかりますし、手元に来るまでに数日~1週間の日時を要します。

一方で、自分で印刷したほうが費用自体は安上がりな気がしますが、テキストによっては300ページ程度あるのでかなりの手間がかかります。

潔く購入する、市販のノートやルーズリーフに大事なポイントだけメモをする、本当に書き込みしたいところだけ印刷するなど色んな対処法があると思うので、実際に体験してみてどれがベストか判断してみてください。

デメリット③:Wi-Fiがないと不便

スタディサプリをWi-Fiがない環境で利用し続けると、かなりの通信料をとられてしまいます。

YouTubeを外出先で見るとすぐに速度制限にかかってしまうようなことが、スタディサプリでも起こってしまうんですね。

 

リー
勉強しているとはいえ、速度制限にかかってしまうのはキツイよね。

 

それでは「外出先で使えないのでは」と不安になる方もいるかもしれませんが、安心してください。

スタディサプリの授業はスマホのアプリを使えばダウンロードすることができ、オフラインで再生することができます。

予めWi-Fi環境下でダウンロードしておけば、いつでもどこでも受講できるようになるので、通学時間に授業を受けることも可能。

ただし、最低でもダウンロードするための通信環境は必要になるので、その点には注意が必要ですよ。

 

\14日間の無料体験キャンペーン中/

 

スタディサプリの良い評判や口コミ等からわかるメリット

赤い風船に手を伸ばす女の子

次に、スタディサプリの良い評判や口コミなどからわかるメリットについてみていきましょう。

ここで取り上げるのは次の3点について。

・値段が安い
・基礎から応用までサポート
・授業のクオリティも高い

順にお話ししていきますね。

メリット①:値段が安い

スタディサプリの一番の魅力は、なんといっても月額1,980円で受講し放題という点ではないでしょうか。

市販の参考書は1冊で1000円後半から2000円ほどすることを考慮すれば、月2,000円でレベル分けされた全科目の授業が受けれるのは本当にコスパが良いことがわかりますね。

 

リー
月2,000円なら、高校生でも自分のお小遣いから出せそうな金額。

スタディサプリには年会費や入会費なども不要で、知らないうちに請求が来ていたということも起こらないので安心して使うことができます。

ちなみに、他の大学受験の映像授業を配信しているサービスである、学研プライムゼミと比較してみると以下の通り。

スタディサプリ 月々1980円
学研プライムゼミ ユニット5000円~

学研プライムゼミのユニットというのは、1つの単元・テーマのようなもので、5つほどの授業動画から構成されています。

つまり、動画1本に対して1,000円程度かかってしまうことがわかります。

学研プライムゼミは難関大学志望のハイレベルな学生に向けたコンテンツが多く、授業の質もかなり高くなっているので仕方ないことではありますが、値段だけみるとやはり、スタディサプリはコスパが良いということがわかりますよね。

学研プライムゼミについて詳しく知りたい方は、「【神講師】学研プライムゼミの評判・口コミは?メリット・デメリットまで利用者が解説!」をご覧ください。

メリット②:基礎から応用までサポート

積み上げられた本と女性

スタディサプリを使えば、勉強が全くできない状態から基礎を身につけ、難関大学を受験するレベルにまで成長することもできます。

どんな生徒のレベルにも対応できるのは、このサービスの本当にすばらしい点です。

授業は以下の4つのレベルに分かれていて、自分のレベルに合った講座を見つけることができます。

・トップレベル:最難関国公立、最難関私立大学
・ハイレベル:難関国公立、難関私立大学
・スタンダード:国公立、私立大学
・ベーシック:基礎理解

どのレベルの授業を受けるにしても、追加料金などは必要ないので、科目によって得意・不得意がある人でも安心して利用できますね。

自分に合った授業で学習して、効率的に理解を深めていきましょう。

メリット③:授業のクオリティも高い

ここまで、スタディサプリの月額が安く、幅広い層の学生のレベルに対応しているということをお話してきましたが、授業の質が悪ければ受講しても理解が進みませんし、時間とお金の無駄になってしまいますよね。

ですが、スタディサプリは授業の質も高いので安心してください。

例えば、スタディサプリだけにとどまらず、TOEICをはじめとする英語業界では知らない人はいない関正生先生。師の授業は本当にわかりやすいです。

試しに以下の授業映像をご覧ください。多くの人が苦手意識をもつ文法を、ただの暗記でなくしっかりと理解させてくれます。

リー
僕は関先生の英語を受けたくて、大学入学後にもかかわらずスタディサプリ使いました(笑)

また、関先生は頻繁に取り上げられがちですが、その他にも実力のある講師の方々ばかり。

例えば化学の坂田先生は、大手予備校で講義を行っていますし、わかりやすいと評判の良い先生ですよ。

普段通っている学校の先生とは、また違ったわかりやすさがあると思います。

どの科目も抜かりなく実力派の講師陣がついていて、ハイクオリティな授業を受けることができますよ。

スタディサプリに関する気になる点

ハテナマークを浮かべる男の子

ここでは、スタディサプリを使うにあたって、みなさんが気になっているであろう点について詳しくお話していきます。

具体的には、次の5つの疑問点を解消していきます。

・値段について
・コースによる違い
・外出先で使えるのか
・どのような学生をターゲットにしているのか
・スタディサプリの始め方
1つずつお話していきますね。

①:値段について

スタディサプリの料金体系は、税抜き価格で以下のようになります。

・ベーシックコース:月1980円
・合格特訓コース:月9800円

基本料金は上記の通りですが、ここにテキストの印刷代や、テキスト購入代が加わっていきます。

先ほどから何回もお伝えしている、コスパ良く使えるのはベーシックコースであればの話で、実はスタディサプリには合格特訓コースなるものがあります。

コースの値段だけとってみると、合格特訓コースが非常に高く感じられるかもしれませんが、これは両者の違いを知れば納得することができるでしょう。

②:コースによる違い

スタディサプリの合格特訓コースの説明画像

ここで、スタディサプリのコース内容の違いについて解説していきます。

スタディサプリには、「ベーシックコース」と「合格特訓コース」の2種類があり、違いをまとめた表が以下のものになります。

ベーシックコース 合格特訓コース
通常料金 月2,178円(税込) 月10,780円(税込)
無料体験期間 14日間 14日間
映像授業・授業テキスト
志望校向け学習プラン
担当コーチによる個別指導 ×
月10問の科目質問対応 ×

 

ベーシックコースに関しては今まで説明してきたので、ここでは合格特訓コースについてお話しようと思います。

合格特訓コースは、ベーシックコース同様に授業が見放題であることに加えて、現役難関大コーチや科目サポーターなどによる充実したサポートを受けることができるものです。

サポートの具体的な内容としては、模試の結果のフィードバックや学習プランの提案などがあります。

このコースに関しては、塾などには通わず、スタディサプリだけで受験に挑む受験生に向けたものになっていると言えるでしょう。

 

リー
ベーシックプランの上位互換ってイメージでOK。

 

また、専属コーチは東大や京大などの難関大学に合格した大学生・大学院生が担当してくれます。

受験生と年が近いので親近感も湧きますし、受験の傾向をしっかり把握できている点も大きな強みでしょう。

月1万円で通える塾はないので、合格特訓コースもかなりコスパ良く利用できることがわかりますね。

③:外出先で使えるのか

先述したように、スタディサプリは授業をダウンロードしておけるので、Wi-Fiがない外出先でも問題なく使えます。

ちなみにこれは、ブラウザでは使えず、スマートフォン用のアプリでのみ使える方法なので注意してください。

 

リー

申し込みをウェブで行っても、アプリは使えるから安心してね!

 

Wi-Fi環境下で前もって授業をダウンロードしておけば、アプリを起動するとき以外はオフラインで利用できるので、通学中の電車やバスの中でも勉強することができます。

スマホなどの端末さえあれば、隙間時間を使って勉強できるので、受験生にとっては嬉しい限りですね。

④:どのような学生をターゲットにしているのか

本を片手に持つ女子生徒

スタディサプリは、幅広いレベルの学生が利用できるようにコンテンツが充実させてあるので、安心して使うことができます。

月1980円のベーシックコースに登録するだけで、小4~大学受験までのすべての講座を受講することができますし、自分の学力に自信がある方はもちろん、自信がない方も満足できるサービスになっています。

特に高校講座では、難易度に合わせて授業が分けられているので、科目や理解度にあわせた自分に適切な講座を受講できます。

ここまで広い層の学生に対応しているのはスタディサプリだけだと思いますし、積極的に活用してみてくださいね。

⑤:スタディサプリの始め方

スタディサプリの始め方は非常に簡単で、公式ホームページから会員登録を行えばすぐに利用できます。

具体的には、自分の名前などの個人情報を入力していき、支払い方法を決定すれば準備完了です。

始めて使う方向けの14日の無料体験であっても、スタディサプリでは全ての講座が受け放題なので、思う存分使ってみましょう。

手順の詳細は、「スタディサプリの無料体験を使おう!注意点や登録方法も解説【画像付き】」で解説しているので、よければ参考にしてみてくださいね。

スタディサプリの評判や口コミ、メリット・デメリットのまとめ

集中して勉強する人

ここまで、スタディサプリの評判や口コミから、メリット・デメリットまでお話してきました。

最後にもう一度、スタディサプリについてまとめておきましょう。

・コスパが良すぎる
・どのレベルの学生でも安心
・大学受験以外の用途もあり
・やる気がないと続かない
・テキストの用意が面倒
・14日無料体験はクレカ支払いのみ
・アプリよりウェブ申し込みがお得

スタディサプリに関して色々な評判を耳にすると思いますが、それに振り回されるのではなく、実際に自分で利用して判断するのが良いかなと思います。

14日間無料体験ができるキャンペーンであれば、自己負担0円のノーリスクで試すことができるのが嬉しいポイント。

ぜひ、体験期間を通してあなたに合ったサービスであるかどうかを吟味してくださいね。

 

\14日間の無料体験キャンペーン中/

 

最新情報をチェックしよう!