ついでにメリットやデメリットを把握しておきたいなぁ。
このような悩みを解決します。
学参プラザを利用するか迷っている方にとっては、利用者の評判や口コミは参考になりますし、大事な情報ですよね。
そこで今回は、過去に学参プラザの参考書買取サービスを使ってみたことのある筆者が、実際の利用者の口コミを交えながら学参プラザのメリットやデメリットについてもお話していきます。
学参プラザの評判はどのようなものなのか、そして、買取の際はどのような点に留意すべきなのかまで踏み込んで解説していきます。
学参プラザとは?
まず初めに、学参プラザはどのようなサービスなのかについて、簡単に説明しようと思います。
・大学受験の参考書や問題集、予備校のテキストの買取を行っている
・徹底したコストカットによる、普通の古本屋よりも高い値段での買取価格
・申し込み→発送→お支払という非常に簡単な流れで、面倒な手続きなどが不要
このような特徴が挙げられます。
学参プラザは特に大学受験の参考書や予備校のテキスト買取に力を入れており、多くの買取実績があるサービスです。
運営元である株式会社ブックスドリームは、Amazonマケプレアワードのカテゴリー賞(本・コミック・雑誌部門)において表彰もされていますし、信頼できる会社であることもわかります。
さらに、利用者の家に無料でダンボールを配布してくれたり、参考書を詰めた荷物を取りに来てくれる良心的なサービスも提供しているのも魅力的。
学参プラザについてもっと詳しく知りたいという方は、公式サイトをチェックしてみてください。
\9/2まで買取価格最大80%アップ/
気になる方は、『専門書アカデミーの評判は?実際に売ってみた話や高価買取のコツをまとめてみた!』をご覧ください。
学参プラザに関する悪い評判や口コミ
まずは学参プラザにまつわる悪い評判や口コミを紹介していきます。
今回筆者が調べて見つけたものをまとめると、大体次の3点になりました。
・買取価格が安すぎる
・振り込みまでに時間がかかる
・3月などの時期は混み合って査定が遅くなる
順にみていくことにしましょう。
①:買取価格が安すぎる
教材を高めに買ってくれると評判の学参プラザに17点の参考書を送ったら査定額200円で完全にキレた。
— 藤宮ねこ (@season1618) April 11, 2021
学参プラザの査定結果が安すぎる件。
21点で390円とかww
まだ無料で査定できたからマシな方なのだろうか...(古本買取にわか勢) pic.twitter.com/mufQ1hkiU2— アラブジャ (@familamy_1529) June 1, 2020
利用者の声の中には、学参プラザの買取価格が安すぎるという不満が見られました。
買取に出す教材によっては全く満足できない査定結果が出ることもあるみたいです。
これに関しては、買取を行う前から結果を知れないので、「査定結果が必ずしも高値ではない」と頭の片隅に置いておく必要があるでしょう。
ネットでの評判は非常に悪いけど、手間考えたら悪くないのでは?と、学参プラザにダンボール2箱ほど参考書等々送ったけど、メルカリ・ヤフオク相場からかなり安く見積った見込み額の10分の1にもならず。
送料と手間暇時間考えても割に合わなかった。
自分の中で納得はしてるがオススメはしない。— Yuichi Murakami (@Y_murakamy) June 19, 2020
また、学参プラザはメルカリなどのフリマサービスに比べると楽であるものの、やはり価格が低くて割に合わないと感じる人もいるようです。
時間や手間をとるか、利益をとるかは個人の好みだと思うので、しっかり吟味した上で利用を考えたほうが良いでしょう。
②:振り込みまでに時間がかかる
そういや学参プラザに出した参考書たちが査定場に届いて1ヶ月か
査定時間かかり過ぎじゃね?
こんなにかかるもんとは思わんかったなぁ— ハガッチ(ラフルー) (@bakyanumaaaaa) April 27, 2019
参考書買取で「学参プラザ」って業者に買取お願いしたんですけどクソです
3日以内のスピード査定を謳ってるのに10日ほど経った今もまだ査定結果出てません、もう二度と頼みません— 夜寝牛みーご (@migo0110) August 24, 2017
学参プラザの悪い評判・口コミの中には、査定までに時間がかかるというものも見られました。
すぐにお金が必要でなかったとしても、自分が受験で使った参考書なのですから、査定結果は気になって当然でしょう。
実は僕も買取が遅れた被害者だったのですが、あまり時間がかかりすぎても不安になりますし、学参プラザの残念な点だと思いました。
③:3月などの時期は込み合って査定が遅くなる
学参プラザ「参考書届きました!遅れるかもだけど、3日で査定しますね!」
〜3日後〜
学プ「やっぱり遅れてます!もう少し待っててください!」それからさらに1週間以上経っているが、学参プラザからの連絡は一切来ていない…
— Dan (@exam_ell) April 1, 2017
先ほども話したことに関連していますが、大学受験が終わる3月や4月は非常に込み合い、査定が遅れがちになります。
学参プラザに関する口コミを見ても、この時期に買取が遅いという口コミが多く存在していますから、利用者の多さがうかがえますね。
基本的に査定が遅れるときはメールで連絡が来ますが、来ない場合もあるみたいなので注意が必要ですね。
学参プラザに関する良い評判や口コミ
次に、学参プラザに関する良い評判や口コミについて紹介していきます。
今回みられたのは、次の2つについてでした。
・古本屋よりも高値で売れる
・査定までほとんど労力がかからない
先ほどと同じように、1つずつお話していきます。
①:古本屋より高値で売れる
学参プラザ全然高いやん pic.twitter.com/WtHQamJktn
— sota,i (@sota70986879) March 24, 2020
学参プラザの査定神だった。学参プラザありがとう大好き pic.twitter.com/4SX3sDANqM
— にぼし (@epptyna) April 14, 2019
大学受験の参考書は全部学参プラザで売ったなそういえば
それで服買ったなぁ、結構いい値で売れたんだっけ— しーお (@sEao8998) September 25, 2021
学参プラザで買取に出したところ、満足いく査定結果になったという人も見られました。
査定価格については参考書の種類や保存状態によって変化するので、一概に高く・安くなるとは断言できないことがわかりますね。
ブックオフ500円
👇
学参プラザ1666円 pic.twitter.com/JW61OCEiDN— だいき かまくら (@Daiki18403320) March 28, 2018
予備校のテキストについては、学参プラザと学参ブックスの両店では書き込みに関わらず高額買取してくれます。
— minimagraph ミニマグラフ (@kaitori1101) July 14, 2021
学参プラザでコレクション()売ったらカバー無しとか多少の書き込みとかあったのに全部不備無しで買い取ってくれたー(◍>ᗜ<◍)ノ
他のも売ろう〜— 医学科再受験モモォ🍑 (@UNK0T1MT1M) April 6, 2021
また、学参プラザを利用したところ、実際に古本屋よりも買取価格が高くなったという口コミも見受けられました。
この点については、元々高値で買い取れることをウリにしていることに加え、書き込みや曲がり癖などにある程度寛容であることがプラスに働いているようです。
ブックオフなどの古本屋では書き込みがあると買取不可になることも多いのですが、学参プラザではそのような不備があっても買い取ってもらえるケースが多いので安心ですね。
②:査定までほとんど労力がかからない
学参プラザで編入の勉強に使った紙版の本43冊まとめて買い取ってもらったが、総額4500円程度だった。
メルカリで売れば10倍の5万円くらいで売れたかもしれないけど、一つづつ包装して郵送に出す手間を考えれば、まあ良いかと感じる。— シマリス@医学部学士編入 (@El1gY1WB8iCnp6v) March 26, 2020
学参プラザでまとめ売りしたらだるくないよ
— サック (@suck_cherry18) March 29, 2020
学参プラザの良いところとして、買取の準備が非常に楽であることが挙げられます。
自分で参考書をダンボールに詰めて送ってしまえば、あとは査定結果を待つだけで、何もやることはありません。
これに対してメルカリだと1冊ずつ梱包する手間がかかりますかなり面倒です。
メルカリで問題集売るのが想像以上にめんどくさかった
学参プラザってところどうなのかなー?安く買い叩かれるかな?— ごまごま (@gomagoma_mm12) March 27, 2020
学参プラザだと、このような参考書を梱包したり運ぶ労力がかなり抑えられるのが大きなメリットだと言えるでしょう。
学参プラザの評判や口コミからわかるデメリット
ここまでの学参プラザの評判や口コミだけでなく、筆者の経験も交えて学参プラザのデメリットを解説していきます。
具体的には次の2つです。
・絶対に高く売れるわけではない
順に解説していきますね。
①:査定が遅くなる可能性がある
学参プラザで買取を行った際、査定が完了するまでに時間がかかる可能性があります。
先ほどの口コミなどにもありましたが、混雑なども合わさると数週間以上待たされることもあります。
ちなみに僕は3月末に申し込みを行いましたが、買取のお金が振り込まれたのは5月の上旬でした。
大学生活が楽しくなってきた時期だったので、買取に出していたことすら忘れていました。
振り込みのメールがきたときに、何のメールか分からず迷惑メールだと思い込んだほどです。
このような事態に陥る可能性があることを把握しておくべきでしょう。
②:絶対に高く売れるわけではない
高価買取を謳っている学参プラザですが、必ずしも高値で参考書などが売れるわけではありません。
公式サイトで数万円以上の高値で買い取られているのはほんの一部の事例ですし、あなたの査定結果もそのようなものになるとは限りません。
なので、なんとしても高値で売りたいという方は、メルカリを使うなど他の方法で参考書を処分する方が良いでしょう。
とはいえ、このような買取に出そうとしている時点でもう使わないという判断を下した教材のはずなので、思い切って買取に出してしまうのも悪くないと僕は思います。
わざわざブックオフなどに必死こいて持って行って安値だったらワリに合わないですし、諦めて学参プラザで買取するしても二度手間ですからね。
だったら、初めから潔く学参プラザで買取に出してしまうのも悪くない判断でしょう。
学参プラザの評判や口コミからわかるメリット
次に、利用者の口コミや評判からメリットをまとめてみました。
具体的には次の2点です。
・査定完了までほとんど労力がかからない
①:高値で買い取ってもらえるかも
先ほど、学参プラザの買取価格が低いというレビューがチラホラ見られた一方で、満足する値段で買い取ってもらえていた人もいましたよね。
このように、買取に出した全員が不満に思う査定結果ばかりではなく、満足のいく金額になる可能性があるのは学参プラザを利用するメリットでしょう。
「もしかしたら良い値段で買い取ってもらえるかも!?」という軽い気持ちで買取に出すぐらいで良いと思います。
僕も「3000円ぐらいになればいいなぁ」と買取に出したら7000円を超えましたよ。
今思えば、あと数千円は価格を上げれたので後悔してます(笑)
ちなみに学参プラザでは、頻繁に買取価格アップのキャンペーンを実施していますし、予備校の情報を入力するだけで最大6000円アップのチャンスもあります。
これらを上手く活用すれば、そこそこな値段にはなると思うので積極的に活用していきましょうね。
②:査定完了までほとんど労力がかからない
また、学参プラザのメリットとして、メルカリなどに自分で出品・発送するのに比べて圧倒的に楽な点が挙げられます。
僕も大学に入ってメルカリで不要なものを売ったりしているのですが、個別に商品を梱包して出品するのは意外と面倒です。
それに対して、学参プラザのように、教材をまとめて1つの箱に詰めるだけでいいのは本当に楽です。
さらに、学参プラザには参考書を詰めた段ボールを家まで取りに来てくれる「自動集荷サービス」というものもあるので時間も労力もかかりません。
自動集荷サービスは絶対に使うべきですよ!
自分が負担する費用は0円なので、赤字になって損をすることはまずないでしょう。
このように、時間や労力をかけずに査定を済ませることができる点は、非常に大きなメリットと言えるのではないでしょうか。
学参プラザの評判や口コミ、メリットやデメリットのまとめ
最後にもう一度、学参プラザにまつわる評判や口コミ、メリットやデメリットについてまとめてみたいと思います。
・査定に時間がかかる
・混雑する3・4月は査定が遅くなる
・手軽に参考書などを売ることができる
・古本屋よりも高値で買い取ってもらえる
・利用するなら、買取に時間がかかると考えておく
・満足できる買取結果になるかは参考書次第
学参プラザは買取の価格が高くなるメリットがある一方で、時間がかかってしまうというデメリットも存在します。
これらの要素を理解したうえで利用すれば、あなたも満足できる買取を行えるのではないでしょうか。
ちなみに、学参プラザの申し込みから買取までの手順が気になる方向けに、実際に買取を行った際の写真を用いながら解説した記事もあります。
実際の査定額も含めて詳しく知りたい方は、『【〇千円稼げた】学参プラザは違法?怪しい?僕の経験や買取価格も交えて徹底解説します!』をご覧ください。
\9/2まで買取価格最大80%アップ/