その前に評判や口コミで良い点悪い点を把握したい。
このような悩みを解決します。
TOEICの勉強を始めようとしている、もしくは勉強中の人にとって、スタディサプリTOEICは魅力的なサービスですし、その評判などは気になる点ですよね。
そこで今回は、TOEIC勉強中の筆者が、自分の勉強経験なども考慮しながら、スタディサプリTOEICの評判や口コミ、メリットやデメリットについてお話していきます。
この記事を読めば、スタディサプリTOEICの良い点と悪い点がしっかりわかるので、実際に利用するかの判断材料になりますよ。
・最高スコアは765
・独学でTOEICスコア200以上アップ
スタディサプリTOEICとは?
スタディサプリTOEIC(正式名称:スタディサプリENGLISH TOEIC TEST対策コース)は、リクルートが運営する英語学習サービス。
スマホアプリだけで簡単にTOEIC対策が行える点をウリにしており、移動時間などで生じるスキマ時間を勉強に有効活用することができます。
月々2,728円からTOEIC対策を行うことができ、具体的な料金プランは、全て税込で以下の通りになっています。
12か月パック | 6か月パック | 月額 |
2,728円/月 | 3,058円/月 | 3,278円/月 |
32,736円(一括) | 18,348円(一括) | ー |
スタディサプリTOEICは、微妙に忘れがちな中学レベルの文法の見直しから、ハイスコア対策まで対応している点も魅力的で、TOEICで満点を取り続ける関正生講師による授業は多くの生徒を虜にしています。
実際のところ、スタディサプリTOEICはスコアアップの実績が多く、ユーザーの勉強を継続させるための工夫も施されているので、満足度も非常に高いサービスになっています。
全ての機能を試せる7日間の無料体験も実施しているので、気になる方はぜひ利用してみてくださいね。
\7日間の無料体験あります/
スタディサプリTOEICの悪い評判や口コミ
まずは、スタディサプリTOEICの悪い評判や口コミについてみていきましょう。
スタディサプリのTOEIC版の月額料金高いなー
— さかもと (@sakamoto1209427) November 18, 2018
TOEICの対策で、スタディサプリTOEIC講座ってどうなんですかね??
良さそうだなーとは思ってるんだけどちょっと高い…— 大学生@簿記2級をとりたい (@6ezWPc2YQNtXjtL) March 26, 2021
スタディサプリTOEICちょっと高いっすね...
— ペパロニ (@puyo_tsu) March 27, 2020
TOEIC用のアプリ、他にいいのあるかな?
スタディサプリはちょっと高い。#TOEIC pic.twitter.com/En3VqLlbDJ
— けんた ⚪️ (@wakame01) January 6, 2019
まず見られたのが、スタディサプリTOEICの月額に関する口コミ。
最低でも月額2,728円かかってくるので、少し高いという印象を持っている人が多いみたいです。
最近では無料や1000円以下でTOEIC対策ができるアプリなどもありますし、そのようなサービスに比べると高いと感じてしまいますね。
#スタディサプリ#toeic#english
たまにネット環境のせいかアプリ側のエラーなのかアプリフリーズして勉強できなくて凹む— serene (@serene55733782) March 25, 2019
マジで夜のウェブ版の重さはヤバい_(:3 」∠)_
2時間勉強するのに1.5倍はかかっている気がする。
ネット環境のせいなのだろうか_(┐「ε:)_#スタディサプリEnglish #スタディサプリ #TOEIC
11月の試験まであと【39日】✍️ pic.twitter.com/FqB4a7LqNx— monmon (@monmon05937732) October 16, 2019
通信環境があまりよろしくないようで…
1コマ終わると、なかなか次のフェーズに移行しない。
JCOMそろそろ変えるべきかなぁ…#TOEIC #スタディサプリ #試験開催されるの? pic.twitter.com/40MiLTzOS6— とむやんくん/流浪の民 (@neotomuyankun) May 9, 2021
スタディサプリのTOEIC版、オフラインでも使えるようにして欲しい。電車の中で勉強したいのに、、、パケット難民になるだろ
— marks (@nailight2) May 7, 2018
TOEICの勉強しなきゃな〜(遅い)と思ってスタディサプリのTOEIC開いたら低速で授業全然見れない。
なんでオフラインでも見れるようにしてくれないの…銀魂読も…— ちえり (@no_more_fatty) August 29, 2017
また、スタディサプリTOEICはスマホやパソコンを使い、ネット環境を通した授業動画などで学習を進めていくため、通信環境が必要になります。
通信状況が悪いとなかなか次の授業へ進まなかったり、通信制限にかかると、もはや外で勉強できないというデメリットもあるみたいですね。
スタディサプリTOEICの良い評判や口コミ
続いて、スタディサプリTOEICの良い評判や口コミについてみていきたいと思います。
自分はスタディサプリが相性良かったです。
問題解くのが好きな方は短時間ずつでもベンチできるので、TOEICのスコアはかなり上がりました。— タカシ (@rUTSNcK26FWQcY5) September 19, 2021
スタディサプリでTOEIC200点近くスコアアップしたぞ(元が低すぎるというのもある)
すごいぞスタディサプリでもリクルートは嫌い— ばびろんつるこ (@tsurunyan73) September 28, 2021
久方振りのTOEIC。8年ぶりくらい。
スタディサプリのおかげで2ヶ月でスコアアップ!635→875(+240)となりました。CMみたいだ。— Futamalu (@__futamaru__) September 28, 2021
スタディサプリTOEICの口コミを調べていて一番多かったのが、スコアアップの声でした。
テレビのCMなどでもスコアアップを全面的に押し出していますが、その実績があるからこそ利用され続けるサービスなのだと感じました。
スコアが200以上アップした人がいる点は、注目すべきポイントですね。
スタディサプリTOEICの関先生の動画授業。
まるで予備校の授業を受けている感覚。便利な時代になりましたね。そして、「神授業」の名は伊達じゃない。わかりやすすぎる! pic.twitter.com/r44sOjYU5v
— ヒロキ (@kobatch0820) December 25, 2018
スタディサプリTOEIC、関先生の解説が分かりやすすぎて何度も見てしまう🙄
受験生の時に関先生の動画授業受けたかった…!今の受験生が羨ましい🥺🥺— るる (@rururun7737) September 2, 2021
また、スタディサプリTOEICで授業を展開されている関先生についての口コミも多かったです。
解説がわかりやすく、授業動画もおもしろいということから、利用者は大満足みたいですね。
スタディサプリTOEICのデメリット
スタディサプリTOEICの評判や口コミについてみたところで、デメリットについてお話していきます。
今回お話するのは次の3つについて。
・Wi-Fiが必要になる
・実戦形式で練習できない
順にお話していきますね。
①:月額が高い
先ほどの口コミでも見られましたが、スタディサプリTOEICの月額料金が高い点をデメリットに感じる人も多いと思います。
実際のサービス利用料は、以下のようになっています。
1年分をまとめて支払えば月々2,728円で利用することができますが、基本的に月ごとの支払いで行う人が多いでしょう。
となると、毎月3,278円の費用が必要になるので、決して安く利用できるというわけではなさそうです。
人によっては、自分でTOEIC向けの参考書を購入して勉強した方がコスパがよくなるかもしれません。
参考までに、TOEIC対策で一番メジャーだと思われる公式問題集は、以下の値段で試験と同じ形式の問題が2回分収録されています。
こちらは1冊の料金がスタディサプリTOEICの月額と同じぐらいになってしまうことがわかります。
ちなみに僕は、1冊を終えるのに1カ月以上かけてジックリ勉強していましたし、その他の参考書も購入するであろうことも考えると、結局はスタディサプリTOEICと同じぐらいのお金がかかるのではないかと思います。
ここら辺は正確な計算が難しいですが、なんとしても費用を抑えたいという方は、一度考えてみる必要があるポイントでしょう。
②:Wi-Fiが必要になる
スタディサプリTOEICは学習の際にインターネットを通した通信が必要になるので、電波がつながる環境が必須となります。
家やカフェなどWi-Fi環境が整っている場所であれば問題ありませんが、通勤・通学時の利用を考えている方は注意が必要かもしれません。
毎日使っていれば通信制限にかかる可能性もありますし、そうなってしまえばスキマ時間を活用できるスタディサプリTOEICのメリットが失われてしまいますからね。
参考書などを使ったアナログな勉強法のように、教材さえあれば大丈夫といったわけではないので気を付けてくださいね。
③:実戦形式で練習できない
また、スタディサプリTOEICのデメリットとして、試験同様の実戦形式で対策が行えない点が挙げられます。
実際のTOEICの試験は120分間ぶっ通しで、リスニングとリーディングあわせて200問の問題を解いていきます。
スタディサプリTOEICは各設問の対応は可能ですが、試験本番と同じ時間で時間配分などを意識しながら問題を解くことはできません。
僕の経験上、TOEICの200問全てを時間内に解ききるのは至難の業ですし、時間配分は必要不可欠な技術だと思っています。
また、経験がある方はわかっていただけると思うのですが、集中力を切らさずに2時間も試験に取り組むこともかなり難しいです。
スタディサプリTOEICでは、そのような試験時間に関わるトレーニングができないのがデメリットに感じます。
スタディサプリTOEICのメリット
次に、スタディサプリTOEICのメリットについてお話していきますね。
ここで紹介するのは次の5つについて。
・スキマ時間でも勉強できる
・関先生の授業が神すぎる
・他の参考書が不要で完結する
・継続できる仕掛けがある
順にお話していきますね。
①:スコアアップの実績がある
スタディサプリTOEICを利用する主なメリットとして、しっかりしたスコアアップの実績があることが挙げられます。
テレビのCMでも大々的に宣伝されていますし、利用者の口コミやレビューをみてもスコアアップを達成した人はたくさんいました。
やはり、せっかくお金を払ってスコアアップのために勉強するのですから、その効果が期待でき、信頼もできるサービスを利用したいと思うのは当然のこと。
スタディサプリTOEICでは、スコア300代の初級レベルから700代の上級レベルまで、幅広い層の人がスコアアップできる仕組み作りがなされているので安心です。
自分で参考書を購入し、間違った勉強法で時間を浪費するよりは、スタディサプリTOEICを使った方がよっぽど賢明だと言えるでしょう。
②:スキマ時間でも勉強できる
また、スタディサプリTOEICはスマホさえあれば勉強できるので、スキマ時間をフル活用することができます。
具体的には、講義や演習は最短3分で終了するものもあるので、色んな場面で使えることが分かりますね。
従来の参考書を使った勉強法だと、スキマ時間を利用するには単語帳などを持ち運ぶ必要がありましたが、スタディサプリTOEICであればスマホさえ持っていれば他に道具は不要です。
スマホを持たずに出かけるケースは少ないと思いますし、余分な手荷物なしで勉強できるのは嬉しいポイントですよね。
先ほども述べたように、通信環境が必要である点は注意が必要ですが、最近は街中でもWiFiが使えるスポットもたくさんあるので心配しすぎなくても良いのではないかと思います。
③:関先生の授業が神過ぎる
スタディサプリTOEICの一番の魅力といっていいのが、関先生の神授業を受けれることでしょう。
僕は大学受験のとき、スタディサプリのCMで関先生の授業映像が流れ、「この先生すごいわかりやすいな」と思わされました。
百聞は一見に如かずと言いますし、実際に関先生の授業の一部を見てみてください。
以下の動画では、英文法で現在完了をはじめとする完了形についての解説を行っています。
どうでしょうか。このクオリティの説明を受けれるとなると、かなり魅力的に感じませんかね。
関先生はTOEICの試験で満点を取り続けているという実績もありますし、英語の知識はもちろんのこと、TOEICの試験で使える情報なども得られること間違いなしです。
④:他の参考書が不要で完結する
スタディサプリTOEICは、スマホやパソコンでアプリをダウンロードするだけで勉強する準備が完了するので、他に参考書を購入したりする必要がなく、スタディサプリTOEICだけで完結するのも大きなメリットでしょう。
自力で勉強するとなると、ついつい新しい教材に手を出してしまったりして、どれも中途半端に終わってしまう恐れもあります。
それに対して、アプリだけで勉強できるシステムが確立されているスタディサプリTOEICであれば1つに集中できるので勉強もしやすいと思います。
⑤:継続できる仕掛けがある
スタディサプリTOEICでは、多くの人を満足させ、継続させることでスコアップを目指す仕組み作りがなされていいます。
上記のように自分の努力が視覚化されていたり、問題演習にも工夫がなされていることで勉強する楽しみを感じられるようになっています。
参考書を使った勉強法だと、どうしても退屈に感じたりして長期間続けられない可能性もありますが、スタディサプリTOEICはこのようなシステムを活用して継続率92%という高い数値を誇っています。
過去にTOEICの勉強が続かなかったという方もぜひ、スタディサプリTOEICを利用してみてはいかがでしょうか。
まずは7日間の無料体験で、自分に合っているかどうかをチェックするのがベストです。合わないと感じても無料期間であれば料金は発生しないので、損をすることはないですよ。
\7日間の無料体験あります/
スタディサプリTOEICの評判や口コミ、メリット・デメリットのまとめ
ここまで、スタディサプリTOEICの評判や口コミだけでなく、メリットやデメリットについてもお話してきました。
最後に簡単にまとめておきましょう。
・通信環境が必要
・実際のような実戦形式では対策できない
・スコアアップの実績が多い
・スキマ時間を活用できる
・関先生の授業が神
・アプリ1つで完結
・継続できる仕組みがある
たしかにスタディサプリTOEICの月額料金は決して安くはありませんでしたが、その分しっかりとTOEIC対策ができるサービスになっていることはわかっていただけたと思います。
自分で勉強するにしても参考書などの費用が必要になりますし、勉強法がわからず不安な方にとってスタディサプリTOEICはピッタリでしょう。
まずは7日間の無料体験を通して、自分に合っているサービスか、本当に継続できそうか、といった点を吟味してみてくださいね。
\7日間の無料体験あります/